佐賀・祐徳稲荷神社の参拝で奥の院の絶景をご紹介します!
こんにちは野口(@ta0416)です!
今回は、佐賀県にあります祐徳稲荷神社とその奥の院まで家族全員(5名)で行って来ましたのでご案内します!
今回は、佐賀県にあります祐徳稲荷神社とその奥の院まで家族全員(5名)で行って来ましたのでご案内します!
結論:祐徳稲荷神社の奥の院はきついが一生に一度と思って行く価値あり!
私も、実家が佐賀にあり、祐徳稲荷神社は3大稲荷でも有名でパワースポットで、知っていたものの一度も訪問したことがありませんでした。
「奥の院までの道のりはかなりきついよ」と言われていましたが、このままだと一生行かない気がしたので、今回、最初で最後という気持ちで登ってきましたので、入り口から奥の院までの道のりをご案内します!
▼Googleマップはこちら
●駐車場について
駐車場は、祐徳稲荷の手前300mくらいの場所に、とても広い駐車場がありますが、そちらではなく、祐徳博物館の近くの駐車場にとめることをおすすめします。
それを知らずに、手前でとめたため、300mほどを子供たちと歩く形になりました。
●駐車場について
それを知らずに、手前でとめたため、300mほどを子供たちと歩く形になりました。
▼気になるtwitterの口コミも確認しましょう
— はち (@kuro_hachi12) July 25, 2019
一度訪れてみたかった佐賀県・祐徳稲荷へ。
奥の院(道のりが結構ハードでした💦)からの夜景をどうぞ👐🏻
帰路の途中、車中から花火大会の花火が見え、今年の九州旅行の最終日がより思い出深いものとなりました☺️ pic.twitter.com/XK55eLJ8kA
— C_Suzuki (@C_S0325) August 16, 2018
祐徳稲荷神社ですが、せっかく来たならハードであっても奥の院まで目指さないと、後悔をしてしまいそうですので、今回を機会に、家族全員で目指します!!
それではレッツゴー!!
駐車場に車を止めて、歩きます。
商店街が見えてきました。
お土産もいろいろあります。
今回は、人は少なめ。
近くの鳥居まで来ました。
到着しました!
そして、後ろを振り向くと、、
あれ、こんな近くに駐車場あるじゃん!
是非とも、近くの駐車場におとめください。
▼祐徳稲荷神社の案内図
そうしましたら、
まずは手を洗いましょう。
きれいな庭園です。
池には鯉がいます。餌も50円で売っていたため帰りにあげることに。
奥に進むと「祐徳稲荷神社」
立派な神社です。
令和の筆書き。
階段を登って到着!
▼祐徳稲荷神社
それでは、参拝しましょう!
天井には龍が描かれています。
そうしたら、奥の院まで登りましょう!!
こちらの階段から登って進んでいきます。
最初は、まだ余裕があります。
まだまだ、道のりは続きます。
岩を切り開いた道です。
下るのか。。
子供も頑張って登っています。
おお、まだまだある。
のこり50mからもきつい!!
そして最後の鳥居をぬけて、、
やっとのことで、
奥の院到着!
大体、30分位かかりました。
もう汗だくです。
奥の院まで来ました!!
この絶景は素晴らしく爽快でした!!
そうしましたら、下しましょう!
別の道を選択。
なにやら、「この先難所あり」との記載。
ならば、こちらを行こう!
おおっ
おおっ
絶対に、雨の日や、靴がサンダル、ミュールの人はおすすめしない道でした!
※本当に注意が必要でした。。。
そして、中腹まで戻ってきました。。
— はち (@kuro_hachi12) July 25, 2019
一度訪れてみたかった佐賀県・祐徳稲荷へ。— C_Suzuki (@C_S0325) August 16, 2018
奥の院(道のりが結構ハードでした💦)からの夜景をどうぞ👐🏻
帰路の途中、車中から花火大会の花火が見え、今年の九州旅行の最終日がより思い出深いものとなりました☺️ pic.twitter.com/XK55eLJ8kA
祐徳稲荷神社ですが、せっかく来たならハードであっても奥の院まで目指さないと、後悔をしてしまいそうですので、今回を機会に、家族全員で目指します!!
駐車場に車を止めて、歩きます。
商店街が見えてきました。
お土産もいろいろあります。
今回は、人は少なめ。
近くの鳥居まで来ました。
到着しました!
そして、後ろを振り向くと、、
あれ、こんな近くに駐車場あるじゃん!
是非とも、近くの駐車場におとめください。
▼祐徳稲荷神社の案内図
そうしましたら、
まずは手を洗いましょう。
きれいな庭園です。
池には鯉がいます。餌も50円で売っていたため帰りにあげることに。
奥に進むと「祐徳稲荷神社」
立派な神社です。
令和の筆書き。
階段を登って到着!
▼祐徳稲荷神社
それでは、参拝しましょう!
天井には龍が描かれています。
そうしたら、奥の院まで登りましょう!!
こちらの階段から登って進んでいきます。
最初は、まだ余裕があります。
まだまだ、道のりは続きます。
岩を切り開いた道です。
下るのか。。
子供も頑張って登っています。
おお、まだまだある。
のこり50mからもきつい!!
そして最後の鳥居をぬけて、、
やっとのことで、
奥の院到着!
大体、30分位かかりました。
もう汗だくです。
奥の院まで来ました!!
この絶景は素晴らしく爽快でした!!
そうしましたら、下しましょう!
別の道を選択。
なにやら、「この先難所あり」との記載。
ならば、こちらを行こう!
おおっ
絶対に、雨の日や、靴がサンダル、ミュールの人はおすすめしない道でした!
※本当に注意が必要でした。。。
そして、中腹まで戻ってきました。。
▼有料エレベーター
▼有料エレベーター運気上昇おみくじ付き300円
▼YouTubeも投稿しています↓
最後までご覧にいただきましてありがとうございました!
これからもよろしくお願いします😁
最後までご覧にいただきましてありがとうございました!
これからもよろしくお願いします😁
<PR>
また、YouTube以外にも、Googleのローカルガイド、そのたSNSも頑張っています!こちらもチェックください!!
>ブログはこちら:https://www.nogu.biz/
>YouTubeはこちら:https://www.youtube.com/ta0416
>twitterはこちら:https://twitter.com/ta0416
>instagramはこちら:https://www.instagram.com/ta0416/
>facebookはこちら:https://m.facebook.com/ta0416ta
ありがとうございました!